IPSG包括歯科医療研究会発信|顎関節症、テレスコープシステムの専門家が歯科医療の現場と実際を綴るブログ:ドイツ式入れ歯リーゲルテレスコープをはじめて日本に紹介した稲葉歯科医院がお届けする、使用感・審美性ともに優れた本当の入れ歯とは?そして歯の治療にまつわるあれこれなど。

Home > 診療所の紹介

歯医者のにおい

当医院では、歯科医院独特な匂いがありません。

というのは、その匂いのもとになる薬剤を使用していないからです。

むし歯が深く、神経まで達している場合、やむをえず、神経の治療をしますが、そのとき歯の根管の中を消毒したり、殺菌したりする、ホルマリンクレゾールやペリオドンなどの薬のにおいなのです。

このような薬はにおいだけではなく、発がん性もあるとても強い薬です。

アメリカやヨーロッパでは、治療にはすでに使用されない薬なのですが、日本ではまだ使っている医院があるようです。

こんな強い薬剤が体の中にはいるとしばしば、根の先がいたくなったりもします。

治療中の詰め方が不自由分だと口の中で唾液にも溶けだして、全身にまわります。

なぜ、日本でこのような薬剤がまだ使われているかというと、一回の神経の治療時間が短いためだと思います。

本来、神経をとる治療は一回か2回で治療することができます。(ただし一回の治療時間は奥歯の場合一時間から2時間ほどかかります。)

治療と治療の間にしばらく置く時間がないので感染もしません。

だから強い薬で消毒する必要もないのです。

当医院では薬で消毒するかわりにルーティーを使って6%の過酸化水素水を使っています。それで根管の中は充分きれいになります。

 

 

%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC.jpg


そのため、歯科医院独特のにおいがありません。

患者様には、安心して治療を受けることができるように、またリラックスできるように 全診療室、個室にもなっています。

2010年02月19日 | コメント (0) | トラックバック (0)

Entry Tag

Entries

Archives